大光エンジニアリング株式会社

【すぐできる節電術】省エネ照明器具で光熱費をグッと抑える!

応募はこちら

【すぐできる節電術】省エネ照明器具で光熱費をグッと抑える!

【すぐできる節電術】省エネ照明器具で光熱費をグッと抑える!

2025/06/11

こんにちは!
毎月の電気代、少しでも減らしたい…そんな方にオススメなのが「省エネ照明器具」への切り替えです。手軽に始められて、しかも家計にも環境にも優しい。今回は、家庭でできる照明の見直し術をご紹介します。

 


 

省エネ照明器具とは?

従来の白熱電球や蛍光灯に比べて、消費電力が大幅に少なく、寿命が長い照明器具のこと。代表的なのは以下の2つです:

・✅ LED照明(Light Emitting Diode)

・✅ 有機EL照明(より薄く軽量だが、価格は高め)

中でもLEDは、家庭用としてコストパフォーマンスが非常に高く、現在の主流になっています。

 


 

どれくらい節約できるの?

白熱電球(60W)とLED電球(約8W)を比べると…

・🔌 年間の電気代:約3,000円→約400円に!

・💡 寿命:白熱電球 約1,000時間 → LED 約40,000時間

1部屋だけでもこれだけの差。家全体で見直せば、年間1万円以上の節電も夢じゃありません!

 


 

省エネ照明器具の選び方ポイント

1. 消費電力(W)と明るさ(ルーメン)をチェック

「ワット数」ではなく、「ルーメン(lm)」で明るさを見るのが正解!

2. 電球色の種類を選ぶ

・電球色(オレンジ系)→リビング・寝室向き

・昼白色・昼光色(白〜青白系)→キッチン・勉強部屋に最適

3. 調光・調色機能があると便利

時間帯や気分に合わせて、光の色や明るさを変えられるタイプが◎

4. センサー付き・タイマー機能も省エネに貢献

人感センサーや明暗センサーで、無駄な点灯を防止

 

 


 

設置のコツ&活用術

・💡 照明器具のカバーを掃除するだけでも明るさUP

・🕒 こまめに消すよりLEDの利用が安心(寿命にはあまり影響なし)

・🏠 使っていない部屋の照明は自動でOFFにできるセンサーが便利!

 


 

補助金・キャンペーンを活用しよう!

一部自治体では、LED照明への交換費用を補助する制度があります。
 


 

まとめ:まずは1部屋から始めてみよう!

省エネ照明器具は、「電気代を減らしたい」「環境にやさしい暮らしをしたい」という方にとって、最も手軽で効果の高い第一歩。ぜひ今日から、照明の見直しを始めてみてください!

 

当社では、LED照明器具販売・取付工事を行っています。

商業施設や店舗、学校など多数の実績があります。

LED照明への交換は是非、大光エンジニアリン株式会社へお気軽にお問い合わせください。

----------------------------------------------------------------------
大光エンジニアリング株式会社
住所 : 京都府京都市下京区西橋詰町796
京栄第一ビル501
電話番号 : 075-744-6056
FAX番号 :  075-744-6066


京都市で電気工事士を募集

京都市で転職を検討中の方を歓迎

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。