大光エンジニアリング株式会社

後悔しない家づくり 新築・リフォーム時に押さえたい電気工事の5つのポイント

応募はこちら

後悔しない家づくり 新築・リフォーム時に押さえたい電気工事の5つのポイント

後悔しない家づくり 新築・リフォーム時に押さえたい電気工事の5つのポイント

2025/06/25

こんにちは

今回は家の電気工事についてです。

 

① はじめに

新築やリフォームの際、間取りやデザインにはこだわる人が多いですが、見落とされがちなのが電気工事です。
コンセントの位置、照明の配置、将来の使い勝手――これらは住み始めてから不便を感じることが多いポイントです。

この記事では、電気工事で「後悔しないために」知っておきたい5つのポイントを紹介します。

 


 

② 電気工事でよくある後悔とは?

・コンセントが足りない/場所が悪い

・スマホの充電や家電で配線がごちゃごちゃ

・スイッチの位置が不便

・将来の太陽光設備やEV対応が考慮されていない

・照明が暗い or 眩しすぎる

 


 

③ 電気工事のポイント5選

1. コンセントは「多め・用途」で配置せよ

・各部屋に最低でも3か所(部屋の角やベッドサイド)

・掃除機や季節家電の配置を考慮

・スマホ・タブレット充電用にUSB付きコンセントもおすすめ

 


 

2. スイッチの高さと設置場所は“生活動線”で考える

・廊下・階段・寝室など、スイッチの「入り切りのしやすさ」が重要

・子どもが届く高さ、玄関に「一括オフスイッチ」や「人感センサー」も便利

・二連・三連スイッチは配線計画と一緒に

 


 

3. 照明は「明るさ」と「雰囲気」のバランスが命

・リビングはダウンライト+間接照明でメリハリを

・キッチン・作業スペースは明るめの照明(昼白色)

・寝室は調光・調色機能付きがおすすめ

 


 

4. 将来のライフスタイルを見据えた配線

・将来EV(電気自動車)充電に対応できる配管準備

・太陽光発電・蓄電池設置を見越した配線スペース確保

・Wi-Fiルーターの位置とLAN配線(スマートホーム化に向けて)

 


 

5. 外構や庭の照明・防犯も忘れずに!

・玄関、駐車場、庭には人感センサー付き照明が便利

・防犯カメラの電源・通信も事前に配線が必要

・外部コンセント(高圧洗浄機・イルミネーションなど)

 


 

④ まとめ

電気工事は「生活の質」に直結する重要な工程です。
間取りが決まったら、実際に生活するイメージで動線を考えながら電気計画を立てることが大切です。

 


 

最後に

電気工事は一度完成すると、やり直しが難しくなります。
プロとしっかり相談して、暮らしやすさを最大限に高める設計を目指しましょう!

当社では、新築・リフォームの電気工事の相談も承っております。

その際の電気工事や照明器具・エアコン、家電も取り扱っております。

是非、大光エンジニアリング株式会社へお気軽にお問い合わせください。

----------------------------------------------------------------------
大光エンジニアリング株式会社
住所 : 京都府京都市下京区西橋詰町796
京栄第一ビル501
電話番号 : 075-744-6056
FAX番号 :  075-744-6066


京都市で電気工事士を募集

京都市で資格を持つ正社員を募集

京都市で経験者のご応募を歓迎

京都市で協力会社様を募集

京都市で転職を検討中の方を歓迎

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。